三陸の海辺でぶどうを育てる、小さなワイナリー「ドメーヌミカヅキ」です。
潮風と花崗岩が育むミネラル豊かな味わいを、丁寧にボトルに詰めました。
白ワインやシードルを中心に、
自然と向き合うものづくりをお届けしています。
■ポッドキャストも配信中!:https://open.spotify.com/show/6HMwdvxJkkuRLThG8rfXbt
■LINE登録で限定クーポンもあります
https://page.line.me/952iqxjo
-
【贈答にも/加工にも】米崎・小さな紅玉セット|酸味と香りの通好みりんご
¥2,200
予約商品
三陸・陸前高田の果樹の里で育てられた、小ぶりで濃密な紅玉りんご。 潮風と昼夜の寒暖差が育てた、きりりとした酸味と香りの強さが特長です。 一般に出回る紅玉よりも一回り小さい「小玉サイズ」ですが、 そのぶん酸と香りが凝縮され、お菓子やお酒好きの“通”にこそおすすめしたい味わいです。 アップルパイや焼きりんご、シードル煮、ジャムなどに。 ご家庭用はもちろん、ギフトにも喜ばれます。 ●内容 米崎産・小玉紅玉りんご(10〜15玉/約3kg) 完熟収穫・葉付きあり・無選別(多少の傷含む)
-
【贈答用】米崎りんご 16玉入り《産地直送/ネット包み/化粧箱入り》
¥5,500
予約商品
三陸・陸前高田の名産「米崎りんご」を、完熟のタイミングで丁寧に収穫し、 ひと玉ずつネットに包んでお届けします。 潮風と寒暖差が育てた、甘さと香りが際立つ逸品です。 ●内容 米崎りんご 16玉入り(約4.5〜5kg) 品種:サンふじ or 王林(時期により変動あり) 化粧箱入り/ネット包みでお届け ●こだわり 陸前高田・米崎町の特産りんごを完熟収穫 三陸の潮風と昼夜の寒暖差が育む濃厚な甘み 傷が少なく、見た目も美しい贈答品質 葉付き果もあり、新鮮そのまま ■こんな方におすすめ お歳暮やお祝いなどのギフトに ご家庭用のご褒美フルーツとして 味にも見た目にもこだわりたい方へ
-
Cuvée M 【青海波】
¥1,650
ドメーヌミカヅキ、2022ヴィンテージとなる第二弾シードルです。 古くからのリンゴ産地である岩手県陸前高田市は、三陸海岸ではとても珍しい恵まれた好条件の果樹産地。 シードル用として丁寧に小玉リンゴに仕上げました。農薬も極力控えて環境にやさしい栽培をし、潮風と太陽をたっぷり浴びたリンゴを使用。自社醸造所は準備中のため、他醸造施設の設備をお借りして醸造しました。 丁寧な手摘みで収穫したリンゴをワインのような味わいを意識して、辛口でさっぱりしたフルーティな味わいに仕上げました。色鮮やかな黄金に輝く見た目も華やかで、375mlのハーフボトルなので持ち運びしやすく、また飲みやすい量でもあるので食前酒はもちろん、キャンプやピクニックなどの外出する場面にもピッタリです。 お野菜の甘みに寄り添い、繊細な泡立ちが揚げ物といただくとサッパリとした余韻になるため相性良く楽しめます。潮風を浴びミネラル感を感じるシードルは魚介の風味ともマッチするので、魚介の天ぷらともバッチリです。お食事のペアリングとともに、冷蔵庫等でしっかりと冷やしてお召し上がりください。 ラベルは味わいをお化粧や髪型やその色で表現。「Cuvée M」はリンゴを”メイクアップ”することでシードルに変貌を遂げる「M」でもあり、「Mikazuki」のMも意味しています。 2022年は樹上でギリギリまで完熟させ収穫しました。オークチップを14日間漬け込み、ほのかに樽のニュアンスも感じます。こちらのラベルは限定1400本です。 ワインのラベルをシードルにプロモーションとして用いた限定ラベル。三日月と日本の伝統的な紋様「青海波」をモチーフにしたラベルです。 ※オンラインラベルと中身は一緒です。 ※製法:瓶内二次発酵、瓶内熟成3ヶ月、ステンレスタンク、ノンデゴルジュマン、18-20℃で瓶詰め、375ml、Alc.7.5% ※品種:ふじ系、つがる、王林など10品種のブレンド ※香りや果実味を生かすため、あえてオリ(ビン底の沈殿物)を残してあります。健康に問題はございません。 ※冷蔵庫や氷水等でしっかりと冷やしてからお召し上がりいただくと、より美味しくお召し上がりいただけます。 ※卸も承っております。 ※【期間限定】新発売記念!送料割引キャンペーンコード【TX9HJFSC】 ※計10,000円以上のご購入で送料無料!
-
Cuvée M 2022
¥1,650
ドメーヌミカヅキ、2022ヴィンテージとなる第二弾シードルです。 古くからのリンゴ産地である岩手県陸前高田市は、三陸海岸ではとても珍しい恵まれた好条件の果樹産地。 シードル用として丁寧に小玉リンゴに仕上げました。農薬も極力控えて環境にやさしい栽培をし、潮風と太陽をたっぷり浴びたリンゴを使用。自社醸造所は準備中のため、他醸造施設の設備をお借りして醸造しました。 丁寧な手摘みで収穫したリンゴをワインのような味わいを意識して、辛口でさっぱりしたフルーティな味わいに仕上げました。色鮮やかな黄金に輝く見た目も華やかで、375mlのハーフボトルなので持ち運びしやすく、また飲みやすい量でもあるので食前酒はもちろん、キャンプやピクニックなどの外出する場面にもピッタリです。 お野菜の甘みに寄り添い、繊細な泡立ちが揚げ物といただくとサッパリとした余韻になるため相性良く楽しめます。潮風を浴びミネラル感を感じるシードルは魚介の風味ともマッチするので、魚介の天ぷらともバッチリです。お食事のペアリングとともに、冷蔵庫等でしっかりと冷やしてお召し上がりください。 ラベルは味わいをお化粧や髪型やその色で表現。「Cuvée M」はリンゴを”メイクアップ”することでシードルに変貌を遂げる「M」でもあり、「Mikazuki」のMも意味しています。 2022年は樹上でギリギリまで完熟させ収穫しました。オークチップを14日間漬け込み、ほのかに樽のニュアンスも感じます。 ※こちらのラベルはオンラインのみで取り扱いです。 ※製法:瓶内二次発酵、瓶内熟成3ヶ月、ステンレスタンク、ノンデゴルジュマン、18-20℃で瓶詰め、375ml、Alc.7.5% ※品種:ふじ系、つがる、王林など10品種のブレンド ※香りや果実味を生かすため、あえてオリ(ビン底の沈殿物)を残してあります。健康に問題はございません。 ※冷蔵庫や氷水等でしっかりと冷やしてからお召し上がりいただくと、より美味しくお召し上がりいただけます。 ※卸も承っております。 ※【期間限定】新発売記念!送料割引キャンペーンコード【TX9HJFSC】 ※計10,000円以上のご購入で送料無料!